<ライブ音源>
(東京大学駒場祭2004 SHKライブより)
ミスりまくりです。難しすぎました。
アドリブではなく原曲に忠実に弾きました。
終始テンパってます。
(東京大学駒場祭2003 SHKライブより)
名曲(?)Silvan Tales Part1の続編。
中盤のブラジリアンな感じのところのソロは
実はリハのときに偶然アドリブで弾いて生まれたフレーズです。
なかなか面白いフレーズだったので結局そのまま固定フレーズに。
(東京大学駒場祭2003 SHKライブより)
自分の作った曲なのに難しすぎて自分でも弾けてません。
ハードルを高く設定しすぎた感が。
後半のアドリブではパニクってコード進行が分からなくなり
ほとんど勘で弾いてます。
ちなみにmuzieのほうのデータをレコーディングしたのは
このライブの直後です。
(東京大学駒場祭2002 FGAライブより)
キーボードも速弾きするCafé Au Lait。
FGA部員ではありませんがゲストキーボーディストとして
半ば無理やり参加させられまして。
正門前ステージで演奏するグラフェスにも出演。
キーボード初心者なのにこんな曲やらせるか普通?
めっちゃ練習した記憶が。