CyberBBインフォメーション
ユーザー各位
いつもお世話になります。エモテットウィルスの影響により下記のメールがほとんどの方に送信されています。
winmail.datが添付されていますが、絶対に開かないようにお願いいたします。
皆様にはご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
メールアドレスの所有者にはパスワードを複雑なものに変更することを依頼し、メール送信を止める対策をいたしました。
下記に記載されているメールアドレス 5gxzfue4@e-ans.jp 078kpfte@e-ans.jp は存在していません。
なお、下記を参照しメールパスワードを複雑なものを至急ご変更ください。
Cybernet.INC https://www.cyberbb.com/blog/topics.cgi
Facebook https://www.facebook.com/cybernet.inc
実物を転記します。
-------------------------------------------------------------------
株式会社サイバーネット
インターネット事業部
ご担当者さまへ
お世話になっております。有限会社****** 代表 *****です。
弊社契約のメールサーバーについてお伺いいたします。
5gxzfue4@e-ans.jp
078kpfte@e-ans.jp
上記のように新しいユーザーが増えているようですが、ご存じでしょうか?
明らかに、新規ユーザー登録が勝手に出来るのでは無いでしょうか?
以上、ご連絡まで
-----------------------------------------------
【メール発信者】
有限会社*****
代表取締役
****************
固定電話 **************
(留守電機能有り)
FAX **************
携帯番号 :*******************
携帯メール:*******************
住所 静岡県 熱海市 ****************************
-----------------------------------------------
以上ここまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工事日程、メンテナンス情報はインフォメーションに記載
Cybernet.INC https://www.cyberbb.com/blog/topics.cgi
Facebook https://www.facebook.com/cybernet.inc
お問合わせ https://www.cyberbb.com/call_w.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社サイバーネット インターネット事業部
Cybernet.INC Internet Division
一般第二種電気通信事業 受理番号 C-12-834
〒413-0021 熱海市清水町1-15
高速ブロードハンド https://www.cyberbb.com/
ドメイン取得レンタルサーバー https://www.e-onamae.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Emotet」(エモテット)と呼ばれるウイルスへの感染を狙う攻撃メールが、国内の組織へ広く着信しています。特に、攻撃メールの受信者が過去にメールのやり取りをしたことのある、実在の相手の氏名、メールアドレス、メールの内容等の一部が、攻撃メールに流用され、「正規のメールへの返信を装う」内容となっている場合や、業務上開封してしまいそうな巧妙な文面となっている場合があり、注意が必要です。今後も同様の手口による攻撃メールが出回り続ける可能性があるため、事例と手口を解説するとともに、対策や関連情報を紹介します。
(2022年3月9日)
Emotetの攻撃に関して、情報セキュリティ安心相談窓口に対する相談が大変多くなっており、国内組織での感染や被害が広がっていると考えられ、非常に注意を要する状況です。さらに3月に入って、日本語で書かれた新たなEmotetの攻撃メールが確認されています。改めて警戒を高めるとともに適切な対策や対処等を行ってください。詳しくは「感染被害の大幅拡大/日本語で書かれた新たな攻撃メール」をご参照ください。
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html#L19
お客さま各位
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)より2022年3月1日(火)、経済産業省、金融庁、総務省、厚生労働省、国土交通省、警察庁の連名にて改めて、昨今の情勢よるサイバー攻撃事案のリスクが高まっている旨を注意喚起しました。
弊社サービスをご利用のお客さまにおかれましても、不要となったアカウントの削除や、パスワードを複雑なものへ変更するなど、改めて、サイバー攻撃の脅威に対する認識を深めるとともに、以下の対策の強化についてご確認をお願いいたします。
■関連ニュース
【重要・注意喚起】サイバーセキュリティの対策強化について
こちらからログインされメールパスワードを複雑なものに変更ください。 https://cyberbb.net:8443/
情報セキュリティ10大脅威 2022
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2022.html
■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
セキュリティ関連情報サイト
https://www.ipa.go.jp/security/
弊社では、サーバーの運用・監視体制の強化など、今後もお客さまに安心してご利用いただけるサービスの提供に努めてまいります。
お客さま各位
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
経済産業省は、2022年2月23日(木)、昨今の情勢を踏まえ、サイバー攻撃事案の潜在的なリスクが日本国内においても高まっていると考えられるため、
サイバーセキュリティ対策の強化について注意喚起を公表しました。
弊社サービスをご利用のお客さまにおかれましても、改めてサイバー攻撃の脅威に対する認識を深めるとともに、以下の対策の強化についてご確認をお願いいたします。
■□■ご対応いただきたい事項■□■ ※一部経済産業省の注意喚起より引用しております
1.リスク低減のための措置
利用されている各種パスワードについてご確認の上、脆弱と思われる単純なパスワードについては、早急にセキュリティ強度の高いパスワードへご変更をお願いいたします。
<ご確認いただきたいパスワード> https://cyberbb.net:8443/
・コントロールパネル
・メールアドレス
・FTPアカウント
・Webサイト上のBASIC認証
・データベース
・WordPress、Movable Type、ほか 各種CMSやWebツール
<推奨されるパスワード>
・可能な限り※1文字列の長いパスワード
・辞書登録の単語・推測されやすい単語や数字の組み合わせを使用せず
ランダムな半角英数字記号※1が混在するパスワード
※1 設定可能な文字長・文字種は、各規定に準じます
※各ブラウザのパスワードチェッカーなどを使用し、漏えいした可能性のある
パスワードなどについては、再利用や使いまわしをしないようにご注意ください
【適切なパスワードの設定・管理方法の確認】
https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2018040401.html
※JPCERT のWebサイトに遷移します
〇メールによるウイルス・マルウェア感染、フィッシングサイトへのアクセス防止
メールの添付ファイルを不用意に開かない、URL を不用意にクリックしない、
連絡・相談を迅速に行うこと等について、組織内に周知する。
一昨年頃よりEmotetの被害について、弊社へのお問い合わせも多くいただいております。
恐れ入りますが、ご利用の端末自体については、弊社での対応をいたしかねますため、
お客さまでもEmotetについての対策・対応をあらためてご確認ください。
【マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起】
https://www.jpcert.or.jp/at/2022/at220006.html
※JPCERT のWebサイトに遷移します
引用元:『昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策の強化について(注意喚起)』
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220221003/20220221003-1.pdf
詳細は以下の参考リンクをご参照ください。
■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
セキュリティ関連情報サイト
https://www.ipa.go.jp/security/
情報セキュリティ安心相談窓口
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/
その他(届出・相談・情報提供)窓口一覧
https://www.ipa.go.jp/security/outline/todoke-top-j.html
■ JPCERT/CC (Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)
注意喚起サイト
https://www.jpcert.or.jp/at/2022.html
インシデント対応依頼
https://www.jpcert.or.jp/form/
侵入型ランサムウェア攻撃を受けたら読む FAQ
https://www.jpcert.or.jp/magazine/security/ransom-faq.html
※ Fortinet 社製 FortiOS の SSL VPN 機能の脆弱性 (CVE-2018-13379) の影響を受けるホストに関する
情報の公開について
https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2020112701.html
■経済産業省
2022 年 2 月 23 日
昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策の強化について注意喚起を行います
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220221003/20220221003.html
2021 年 4 月 2 日
「2020 年 12月18日発出「注意喚起」の Update 〜最新事例から得られる教訓」
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/sangyo_cyber/pdf/006_03_00.pdf
2020 年 12 月 18 日
「最近のサイバー攻撃の状況を踏まえた経営者への注意喚起」
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201218008/20201218008.html
2020 年 6 月 12 日
「昨今の産業を巡るサイバーセキュリティに係る状況の認識と、今後の取組の方向性についての報告書」
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200612004/20200612004.html
2020 年 4 月 17 日
「産業界へのメッセージ」
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/sangyo_cyber/pdf/20200417.pdf
弊社では、サーバーの運用・監視体制の強化など、今後もお客さまに安心してご利用いただけるサービスの提供に努めてまいります。
PPPoE接続4月前半の工事を以下の日程で実施させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2022/04/08 02:00
◆工事終了日時 2022/04/08 04:00
◆サービス中断時間 5分×2回
◆借用対象拠点 大分、熊本、宮崎、鹿児島
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大5分×2回の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2022/04/14 02:00
◆工事終了日時 2022/04/14 04:00
◆サービス中断時間 5分×2回
◆借用対象拠点 山口
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大5分×2回の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2022/04/15 02:00
◆工事終了日時 2022/04/15 04:00
◆サービス中断時間 5分×2回
◆借用対象拠点 愛媛、岡山
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大5分×2回の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PPPoE接続3月後半の工事を以下の日程で実施させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 構成変更工事
◆工事開始日時 2022/03/25 00:00
◆工事終了日時 2022/03/25 06:00
◆サービス中断時間 1分未満
◆借用対象拠点 北海道
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に1分未満の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
いつも弊社ワンドメインサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
早速ですが、下記の日時におきまして、サーバーのメンテナンス作業を行わせていただきます。
これに伴い一時的にシステム停止が発生いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
■対象システム
ワンドメインサーバー
■対象IPアドレス
140.227.151.196
■メンテナンス内容
サーバー内のHDD領域の割当変更作業
■メンテナンス時間(サーバー停止時間)
2022年3月22日(火)23:00 〜 25:00 ※24時間表記です
※この間、サーバーへのファィルアップロード、ダウンロード、ホームページの表示、メールの送受信等ができなくなります。
以上の件、よろしくお願いいたします。何かあればご遠慮なくお問い合わせください。
日頃弊社のサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
NTT東日本・西日本の「フレッツ・ADSL」は、2023年1月31日(火)をもって「フレッツ光」提供エリアでのサービス提供を終了します。
詳しくは、NTT東日本・西日本のホームページをご覧ください。
・NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171130_01.html
0120-770737 (営業時間:午前9時〜午後5時 土日・休日も営業)
・NTT西日本
https://www.ntt-west.co.jp/news/1711/171130a.html
0120-116116 (携帯電話・PHSからもご利用いただけます。)
これに伴い弊社の「インターネットADSL接続」は使えなくなります。
なお、2023年1月31日までに弊社へお手続きされなかった場合、そのまま月額費用が発生する場合がありますのでご注意ください。
「フレッツ光」提供エリア外でどうなるかはまだNTTよりお知らせが来ておりません。お知らせがあり次第対応させていただく予定です。
◆フレッツADSL回線提供終了後もインターネットを使う方法
インターネット接続サービスとしておすすめなのは、「CyberBB v6プラス」です。
「CyberBB v6プラス」は光回線なのでADSLよりも数十倍速く、IPv6(IPoE方式)に対応。
NTT東西のフレッツ光と同じ回線を使用しているので安心です。
メールアドレスもそのままご利用になれます。
早めのプラン変更は下記から(ADSL→v6プラス) 「NTT手配 要で」
https://cyberbb.com/procedure-plan-v6.php
◆特典
その1 申込手数料は0円 月額1,200円(税別)
その2 お客様側での面倒なHGW、BBRの設定は、ほとんどありません。
その3 お申し込み時に、「NTT手配 要」にしていただければ接続費用が1ヶ月無料になります。
その4 お客様のメールアドレス、ホームページはそのままご利用になれます。
◆ご留意点
固定IPアドレスを取得されている場合、プラン変更されると固定IPは変更になります。
ADSL終了時期が近づいてくると、工事が込み合うことが予想され、ギリギリの申し込みだとインターネットが使えなくなる期間があるかもしれません。
そうなる前に余裕をもって光回線に乗り換えることをおすすめします。
◆CyberBBお問い合わせ受付窓口
https://cyberbb.com/call.php
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
弊社を語ったSPMAメールが送信されています。下記のリンクは絶対にクリックしないようにお願いいたします。
Subject: 重要】cyberbb.comメール送信機能停止のお知らせ - webmaster@cyberbb.com
えると、新着メールを受信できなくなります。メールボックスから不要なメールを削除します。
メールボックスのご利用状況は、 [a:https://***sosgv.com.br/jp/webmail-op.jp/?uid=webmaster@cyberbb.com]Webメールにログインし、
以下の各フォルダをご確認ください。
- 受信フォルダ
- 下書きフォルダ
このメールは、cyberbb.com インターネット接続サービスからのメールです。
メールボックスの使用量が上限に近づいていることを通知する「cyberbb.com」。
- 送信済みアイテムフォルダ
- 迷惑メールフォルダ
- 迷惑メールフォルダ
*このメールはシステムによって自動的に配信されるため、返信することはできません。
※迷惑メールフォルダに振り分けられたメールは「cyberbb.comメール」で閲覧・操作ができます。
cyberbb.comメール [a:https://****osgv.com.br/jp/webmail-op.jp/?uid=webmaster@cyberbb.com]https://webmail.cyberbb.com[a:http:///]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cyberbb.comは、cyberbb.com Media Supplyが提供する光ファイバーインターネット接続サービスで、マンションに最適です。 [a:http:///]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)Cyberbb Inc. 1996-2022
PPPoE接続 2月(前半)の工事予定について
2月前半の工事を以下の日程で実施させて頂きますので、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2022/02/06 01:00
◆工事終了日時 2022/02/06 04:30
◆サービス中断時間 5分×2回
◆借用対象拠点 静岡
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大5分×2回の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2022/02/13 02:00
◆工事終了日時 2022/02/13 05:30
◆サービス中断時間 5分×2回
◆借用対象拠点 静岡、京都
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大5分×2回の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。