CyberBBインフォメーション
PPPoE接続 7月前半の工事を以下の日程で実施させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2021/07/02 02:00
◆工事終了日時 2021/07/02 04:00
◆サービス中断時間 5分×2回
◆借用対象拠点 熊本、大分、宮崎、鹿児島
◆影響サービス
[熊本、大分、宮崎、鹿児島]
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大5分×2回の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 構成変更工事
◆工事開始日時 2021/07/06 00:00
◆工事終了日時 2021/07/06 06:00
◆サービス中断時間 1分未満
◆借用対象拠点 神奈川
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に1分未満の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 収容変更工事
◆工事開始日時 2021/07/13 00:00
◆工事終了日時 2021/07/13 06:00
◆サービス中断時間 最大210分
◆借用対象拠点 島根
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大210分の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
webmail、パスワード変更などは下記からお願いします。
https://cyberbb.com の左下メニューに「WebMail Plesk」を追加しました。
メールアドレスとパスワードでログインして下さい。あとはメニューに従って操作願います。
ここから、ウェブメール、メールのパスワード変更ができます。
※ブラウザ上の警告の回避方法
1.Pleskの仕様で「初回のアクセスではこの接続ではプライバシーが保護されません」という表示がでる場合があります
2. 画面下の[詳細設定]をクリック
3. cyber03c3.creative-japan.org にアクセスする(安全ではありません)をクリック
以上で、ブラウザ上の警告からこのURLへアクセス出来ます。
※2回目以降のアクセスではセキュアとなりこの警告は表示されません。
1.webmail(弊社のメール)
※メールアドレスの@マーク以降をよく見て該当するところを選択して下さい。間違えて選択した場合、ログインできません。
https://webmail.cyberbb.com
https://webmail.1bb.jp
https://webmail.atami.jp
https://webmail.izu.asia
https://webmail.izu.biz
https://webmail.xbb.jp
https://webmail.zbb.jp
2.webmail利用方法(独自ドメイン)
@マーク以降をお客さまのメールアドレスの「@マーク」以降を確認してアクセスして下さい。間違えて選択した場合、ログインできません。
例
@マーク以降が「独自ドメイン」の場合
https://webmail.独自ドメイン/
メールサーバーについて
メールサーバーは暗号化をしておりますので下記設定に変更下さい。
メールアカウント 例 abcdfe → メールアドレス(@以降を含む)
POP3 995 暗号化あり(通常は自動的に995になります)
POP over SSL
SMTP 465 SSL/TLSあり(通常は自動的に465になります)
SMTP over SSL
SMTP-AUTH ON
これらの変更をしないと送受信できなくなる場合があります。
設定方法などは各メールメーカーにお尋ね下さい。
2021年6月16日
CyberBBご利用者各位
いつも皆様には大変お世話になっております。
先日の外部要因によるレンタルサーバーの動作不可により、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。
この事を鑑み、サーバーセキュリティを更に上げるべく、現在仮運用しておりますサーバーを移設いたします。
◆日 程
2021年6月21日(月曜日)に順次切り替え
◆内 容
サーバー移設作業 DNS変更作業
◆影 響
先に新規サーバーへ皆様のwww(ホームページ)、Mailデータをコピーしておきますが、最新の状態が反映されない事があります。
変更事項を行っていただかないとメールの送受信ができなくなります。
◆変更事項
お客様に必ず行っていただきたい作業
メールアドレスをご利用いただいているお客様は、メールソフトの設定を一部変更していただく必要がございます。
メールの送受信が出来なくなったり、エラーメッセージが表示されたら下記の作業を行って下さい。
メールアドレスの「アカウント名(ユーザー名)」が「メールアドレス」に変更となりますのでメールソフトの「アカウント名(ユーザー名)」の部分の設定を変更願います。
〈設定例〉 メールアドレスが abcdef@cyberbb.com の場合
メールアドレス abcdef@cyberbb.com
アカウント名(ユーザー名) abcdef@cyberbb.com
このように設定の変更をしていただかないと、メールの送受信ができなくなります。
パスワードはご加入時にお知らせしたパスワードとなりますので、お客様の方で変更されている場合は初期パスワードに変更をお願いします。
◆移設前のメールの受信方法
移設のタイミングにより、受信できていないメールが旧サーバーに残ってしまう場合があります。
この場合、メールの「受信サーバー名」の部分をIPアドレス「116.80.47.29」に「アカウント名(ユーザー名)」を従来のもの(移設前のもの)に変更して受信していただければ移設前のサーバーに接続し、残っているメールを受信することが可能です。
受信が終わったら受信メールサーバー名、アカウント名(ユーザー名)を新しい設定に変更をお願いします。
※通常はこの作業は必要ありません。
◆www(ホームページ)
www(ホームページ)を持っておられる方は、6月20日 17:00以降にお客様のwwwを変更した場合に、反映されない場合がございます。
この場合、FTPなどで再度ファイルのアップロードをお願いします。
尚、FTPについては、設定を変更して頂く必要はございません。
また、12時間程度、https(セキュア)でアクセスできない場合があります。
ブラウザーより「安全でない」などの表示がされますが、無視して表示して頂くか、httpでアクセスして下さい。
-------------------------------------------------
移設に当たりましては最新の注意を払って行いますが、何かお気づきの点が
ございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
support@cyberbb.com
以上の件よろしくお願いいたします。
//////////////////////////////////////////////////
工事日程、メンテナンス情報はインフォメーションに記載
Cybernet.INC http://www.cyberbb.com/blog/topics.cgi
Facebook https://www.facebook.com/cybernet.inc
お問合わせ http://www.cyberbb.com/call_w.php
//////////////////////////////////////////////////
株式会社サイバーネット インターネット事業部
Cybernet.INC Internet Division
一般第二種電気通信事業 受理番号 C-12-834
〒413-0021 熱海市清水町1-15
高速ブロードハンド http://www.cyberbb.com/
ドメイン取得レンタルサーバー http://www.e-onamae.com/
/////////////////////////////////////////////////
PPPoE接続、6月後半の工事を以下の日程で実施させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2021/06/29 00:00
◆工事終了日時 2021/06/29 06:00
◆サービス中断時間 最大210分
◆借用対象拠点 奈良
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大210分の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上の件、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月後半の工事を以下の日程で実施させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2021/06/18 00:00
◆工事終了日時 2021/06/18 06:00
◆サービス中断時間 最大210分
◆借用対象拠点 鹿児島・和歌山
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大210分の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2021/06/22 00:00
◆工事終了日時 2021/06/22 06:00
◆サービス中断時間 最大210分
◆借用対象拠点 長崎・徳島
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大210分の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2021/06/25 00:00
◆工事終了日時 2021/06/25 06:00
◆サービス中断時間 最大210分
◆借用対象拠点 福井・佐賀
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大210分の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆工事名 支障移転工事
◆工事開始日時 2021/06/29 02:00
◆工事終了日時 2021/06/29 04:00
◆サービス中断時間 5分×2回
◆借用対象拠点 宮崎、鹿児島
◆影響サービス
フレッツISDN
フレッツADSL
光ネクスト(ファミリー)
光ネクスト(マンション)
光ネクスト(ビジネス)
光ライト(ファミリー)
光ライト(マンション)
光ネクスト-v6(ファミリー)
光ネクスト-v6(マンション)
光ネクスト-v6(ビジネス)
光ライト-v6(ファミリー)
光ライト-v6(マンション)
※借用時間内に最大5分×2回の通信断が発生致します。
●補足事項
工事時間終了後、自動的に接続できない場合には通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━
Webmail Hordeをご利用下さい。
https://cyber03c3.creative-japan.org/webmail/
こちらから、メールのアカウントとパスワードを入れてメールの送受信を行って下さい。
メールサーバーcyber03c3.creative-japan.orgの場合
(iPhone iPad iOSなど 一部windowsも可)
これは証明書の関係から、一部のアプリでしか動作保証ができません。
●メールアカウント設定
受信(POP)サーバー設定
サーバーの種類 popメールサーバー
サーバー名 cyber03c3.creative-japan.org ポート995
ユーザー名 お客様のユーザー名(メールアドレスではない)
パスワード お客様のメールパスワード
セキュリティ設定
環境の保護 SSL/TLS
認証方式 通常のパスワード認証
---------------------------------------------
送信(SMTP)サーバー
サーバーの種類 smtpメールサーバー
サーバー名 cyber03c3.creative-japan.org ポート465
ユーザー名 お客様のユーザー名(メールアドレスではない)
パスワード お客様のメールパスワード
セキュリティと認証
環境の保護 SSL/TLS
認証方式 通常のパスワード認証
---------------------------------------------
---------------------------------------------
Fb
https://www.facebook.com/cybernet.inc
メールソフト、ドメインによって何もしなくてもメールの送受信ができている場合も多数有るようです。送受信ができている場合は、変更を行う必要がありませんので、よろしくお願いいたします。